庚午里藻の日記

見た映画とかアニメの備忘録にしたり、パソコンいじったことのメモにしたり

リコリス・リコイル感想〜千束が向き合った吉松と向き合わなかった真島/ミカ〜

リコリス・リコイルを見終えた。この記事では、主に12話と13話の吉松および真島とのやりとりを中心にこのアニメひいては主人公である千束の感想を書こうと思う。

アイの歌声を聴かせて 感想〜何をもってして心は通じ合うのか〜

公開から結構時間が経っていますが、「アイの歌声を聴かせて」という映画を見ました。Twitterで軽く話題になっていたのと、監督が「イヴの時間」や「サカサマのパテマ」の人だということで興味を持ったのがきっかけです。

竜とそばかすの姫の感想〜仮想世界の描き方が合いませんでした〜

竜とそばかすの姫を見てきました。結論から言うとあまり面白くなかったです。 バケモノの子を見てあんま面白くないな〜と思ってから細田守作品には触ってなかったのですが、今回は時間があったのでなんとなく見てみました。 感想の構成として、まず作品が伝…

Dockerを1ミリも知らないマンが必要に迫られてSingularityでpythonのコードを走らせた話

SingularityっていうDocker的なサービスがあるらしいです。Dockerとの違いはサーバーとかで実行するときに管理者権限がいらないところらしく、一般ユーザーでも自由に自分の環境が作れるとのこと。 正直こういう話には疎い方なんですが、研究室のサーバーを…

pytorchでU-Netやってみた話

論文を調べていたらU-Netにちょくちょく遭遇したので、pytorchでやってみたよっていう話です。 Qiitaにすごい綺麗にまとまっているものがある(しかもデータセット周りとか完全にそれを参考にしている)ので、ブログに書くか迷ったんですが、pytorchでちゃん…

今更ながら誤差逆伝播の確認と、ちょっと混乱した逆伝播の処理についての自分なりの理解

ニューラルネットワークを使った論文を読んだりちょこっと実装したりしているうちに、「これの逆伝播ってどう考えればいいんだっけ?」みたいなことが起こりました。 ついでに最近おまじないみたいにloss.backward()って書いてしまっていたので、逆伝播って…

K-means法でいい感じにイラストを加工する

※これはOpenCVによるコンピュータビジョン・機械学習入門の演習問題そのまんまです。だから本見た方がはやいよ。 K-means法での減色処理がプログラム簡単な割に綺麗だったのでまとめようかなと思います。

サポートベクターマシンについて

サポートベクターマシン(SVM)について書きたいと思います。最初にサポートベクターマシンのざっくりとした理論について述べて、そのあとに実装について書きたいと思います。

論文の再現実装をしてみた

練習として論文のネットワークを再現実装してみた話です。 最初に言ってしまうと結果は再現できなかったんですが、まあ練習にはなったと思うので書こうかなと。 読んだ論文 Seeing Voices and Hearing Facesという論文を読みました。 人の顔だけ見て「あ、な…

正規直交変換とか白色化とかについて

授業で扱った内容でしかもゴリゴリに既出なんですけど、せっかくなんで(忘れかけている節もあるし)記事にしようと思います。 ここにあるスライドにほぼ同じことが書いてあるのは内緒です。 正規直交変換、白色化についてさらっと式を含めて説明したいと思…

GANを試すときに独自データセットを使いたい!!!

はじめに GANを試したいなっていうことがあると思います。でもせっかく試すならライブラリからダウンロードできるようなものではなくて実際に自分でスクレイピングしてきたもので試したいということもあると思います。あったし。 なので、今回はさらっとGAN…

スペクトログラムでオートエンコーダ

色々あって、スペクトログラムでオートエンコーダがしたい気持ちになったのでやった話です。基本的にはただのオートエンコーダで(よくあるMNISTとかを対象にしてるやつ)、データがスペクトログラムになってます。実装はここにおいてあります。 やりたいこ…

天気の子を見た雑な感想

色々な人が深い考察をしている中で自分の感想を書くのも気がひけるけれど、まあ書いてはいけないということはないと思うし、面白いと思ったので書きます。ネタバレをガンガンするつもりはないですが、特に隠す気もないのでご了承ください。 天気の子はいわゆ…

前作ったFGOのwebページに新機能として必要素材数の表示機能を実装した話

どうも。2部の配信が4月だと聞いてテンションがぶち上がりつつも、待て待て4月は30日まであるから落ち着くんや・・・と思っている庚午里藻です。 kanoeuma-310mo.hatenablog.jp 前回の記事でこんなものを作った話をしたんですが、ぶっちゃけ使える機能実装し…

FGOのコマンドカードの配布を記録したりするツールを自作してみた話

どうも。1200万ダウンロードがもし村正だったらとうとう福袋以外で初めて課金をしようか割と本気で悩んでいる庚午里藻です。 夏にNode.jsをちょっとだけ勉強してからほったらかしにしてしまっていたので、改めて勉強し直そうということで最終的にwebページを…

MeCabを使って日本語→グロンギ語 のコードを書いた話

どうも初めまして。庚午里藻です。 ネタとしてはガチガチの既出なんですが、まあ別にこっちはMeCabを使って遊んでみたかっただけなんだからねっ!!ということで、あんまり気にせずに日本語をグロンギ語に変換するコードを書いた話をつらつらとしようと思い…